
「デジタル終活」という言葉を聞いたことありますか?
コロナの影響もあり、どんどんオンライン化、AI化が進んできています。
お仕事はじめ、多くのことがパソコンや携帯電話を介して処理される時代となりました。
仮に、今、あなたが亡くなったとします。
- 皆さんは、ご利用のパソコンやスマートフォンなどを残して死ねますか?
- あなたのご家族、パートナー、会社スタッフは、あなたのパソコン処理に困ると思いますか?
- あなたのご家族、パートナー、会社スタッフは、あなたのスマートフォンやガラ携など携帯電話の処理に困ると思いますか?
- あなたは、パソコンやスマートフォンやガラ携など携帯電話の中に観られたくないものはありますか?
1つでも当てはまるものがありましたら、是非セミナーをご視聴ください。
デジタル終活とは何か、そしてデジタル終活の対応策まで学ぶことができます。
▼セミナー内容
- デジタル終活とは
- デジタル終活の必要性
- デジタル終活の対応策
▼セミナー講師|伊勢田篤史(いせだあつし)

伊勢田 篤史
相続で苦しめられる人を 0に、というミッションを掲げ、経営者向け突然死対策を提案する終活弁護士
https://kaikeishinorirekisho.com/career/131/
- 申込:下記フォームよりお申し込みください。
- 日時:2020年12月1日(火) 20:00-21:30
- 開催方法:Zoomによるオンライン受講
- 講師:となりの法律事務所パートナー 伊勢田 篤史
- 所要時間:約1時間半
- 参加費:GSクラブ会員;無料/一般の方;5,000円
- キャンセル規定:
振込手数料を差し引いた金額を返金させていただきます。