過去の特別講演セミナーや視察勉強会
[申込受付終了]【視察勉強会】これからのあり方を学びに加賀を訪ねる|2021年7月13日-14日開催
これからの日本を、そして世界を物心ともに豊かにするためには、新しい価値を生み出せる人に教え育てる必要があります。その結果として、お金を稼げる人にもなれる。働き方が変わり、更に高齢化が進む現代。現代に生まれた感謝、そして現代に生まれたからこその使命と責任に気づいてもらう教育を徹底していかないとなりません。どうすれば、『自らの力で成長を続けていける人になってもらえる』のか? その普遍的な答えを探しています。 そして、その答えこそが教育の根本に必要なことだと思います。
詳しくはこちらから
[申込受付終了]【夏休み特別企画】修養団 こどものための夏休みプログラム
2021年8月2~4日開催

日本人が大切にしてきた使命感や責任感を繋いでいただいている修養団の皆様により「心の教育」に最適な場となる当プログラム。自然の中で夏を満喫しつつ、様々な場面で、こども達が協力活動する機会があります。励ましあい、学びあいながら達成感を体験していただけますし、更に、他人への思いやりや社会性、倫理観、正義感などの体得も期待できます。
詳しくはこちらから
2021年4月26日開催
▼講師|坂本光司氏
これまでに8,000社以上の企業等を訪問、調査・アドバイスを行い、「日本でいちばん大切にしたい会社」等多数の著作もある坂本光司先生をお迎えして、「人を大切にする経営学講義 ~経営者の、いい生き方 考え方~」と題して講演をいただきます。
詳しくはこちらから
2021年4月27日開催
▼講師|加藤憲一氏・小山田大和氏
小田原で農業と自然エネルギーを組み合わせた地域自給圏作りを進める小山田さんを訪問し、農業×自然エネルギーの組み合わせ「ソーラーシェアリング」や林業と自然エネルギー=木質バイオマス熱供給などの自然エネルギーの取組や自然栽培の農業や林業に挑戦される姿から学びます。
詳しくはこちらから
これからの日本を、そして世界を物心ともに豊かにするためには、新しい価値を生み出せる人に教え育てる必要があります。その結果として、お金を稼げる人にもなれる。働き方が変わり、更に高齢化が進む現代。現代に生まれた感謝、そして現代に生まれたからこその使命と責任に気づいてもらう教育を徹底していかないとなりません。どうすれば、『自らの力で成長を続けていける人になってもらえる』のか? その普遍的な答えを探しています。 そして、その答えこそが教育の根本に必要なことだと思います。
詳しくはこちらから
2021年1月18日-19日開催
▼講師|神谷宗幣 氏・川口正人 氏
これからの日本の教育・子育てを本気で変えていく加賀プロジェクト。10歳までに子供の脳の90%以上が出来上がります。それまでにどれだけその子の「天才を引き出せるか」をテーマに2-3歳児から5歳児までの子育てを見守るスクールを視察・勉強する。
詳しくはこちらから
2020年12月15日13:30-16:20
▼講師|元小学校教諭「ペンギン先生」 高橋 文尾(たかはしあやお)
「面倒くさいし」「やりたくないし」「出来ないし」という子ども集団を目の前にして、「何とかしたい」「道を拓きたい」と懸命に試行錯誤をし、課題に1つ1つ取り組み、全国平均76%よりも低かった子ども達の自己肯定感を97%へと向上させた。
詳しくはこちらから
2020年12月10日(木)13:30-15:00開催
▼講師|トリニティグループ 統括代表 磨 和寛 氏
今まで200件を超える信託の組成、何件もの数十億規模の家族信託を組成してきたトリニティグループ 統括代表の磨より、相続・事業承継・資産防衛対策の一つの強力な武器「家族信託」についてお話をさせていただきます。
詳しくはこちらから
2020年12月1日(火)20:00-21:30 開催
▼講師|となりの法律事務所パートナー 伊勢田篤史 氏
デジタル終活とは何か、その必要性・対応策まで学ぶことができるセミナー。コロナの影響もあり、どんどんオンライン化、AI化が進んできています。お仕事はじめ、多くのことがパソコンや携帯電話を介して処理される時代となりました。
詳しくはこちらから